翻訳と辞書
Words near each other
・ ヘイスティングズ (ネブラスカ州)
・ ヘイスティングズ (競走馬)
・ ヘイスティングズの戦い
・ ヘイスティングズ・カムズ・バンダ
・ ヘイス・アラン・ジェンキンス
・ ヘイス・ジェンキンス
・ ヘイス島
・ ヘイズ
・ ヘイズ (カンザス州)
・ ヘイズ (ゲームソフト)
ヘイズ (気象)
・ ヘイズ (眼科)
・ ヘイズ ウォーフ
・ ヘイズ ガレリア
・ ヘイズATコマンド
・ ヘイズFC
・ ヘイズジョン
・ ヘイズブラ
・ ヘイズブラ足跡
・ ヘイズリー・クロフォード


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヘイズ (気象) : ミニ英和和英辞書
ヘイズ (気象)[ぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [ぞう]
 【名詞】 1. elephant 

ヘイズ (気象) : ウィキペディア日本語版
ヘイズ (気象)[ぞう]

ヘイズ (haze) とは、現代気象用語としては、乾いた微粒子の浮遊により視界が悪くなる煙霧を意味する英語だが、伝統的には微粒子により視界が悪くなる現象全般をいう。分野により、以下のような用法がある。
* 航空気象では、写真やビデオなどの航空撮影で、5km以下の視程では「ヘイズで今日はダメだ」などと使われる。
* 惑星科学では、他の天体の高層大気にある煙霧状のものを、詳細な特性を問題にせずヘイズと呼ぶ。
なお、東南アジアにおいて越境汚染として問題となっている煙霧について、日本語文献では「ヘイズ」と呼ぶ場合があるため、この項目で解説する。
== 東南アジアのヘイズ問題 ==

インドネシアを中心とする東南アジアでは、熱帯雨林の火災や泥炭火災の煙が大規模な煙霧となって周辺国にまで広がる越境大気汚染問題が1980年代から発生し、年々深刻化している。
最も古い越境汚染の例として、1972年にインドネシアの森林火災の煙が近隣のシンガポールに達した例がある。その後、1980年代にも何度か越境汚染が発生した。1997年には、1000万ヘクタール近くの大規模な火災と、エルニーニョ現象に伴う乾燥が原因となって過去最大規模の煙霧が発生、インドネシア、ブルネイマレーシアフィリピン、シンガポール、タイの6か国に影響が及んだ。その後も2006年、2013年、2015年にも大規模な煙霧が越境汚染を引き起こしている〔。
煙の中には微小粒子状物質であるPM2.5PM10SO2NO2COO3などの有害物質を含む。なかでも粒子の細かいPM2.5による健康被害の影響が大きく、周辺国の間では広く問題視されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘイズ (気象)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.